【重要】中国輸入簡易OEMで稼ぐ際の3つの注意点!

中国輸入

今回は中国輸入簡易OEMで稼ぐ際の注意点についてお話していきたいと思います。

ビジネスモデルとして優秀で、初心者でもはじめやすいビジネスである中国輸入簡易OEM!

ですが、だからこそ気をつけておかねばならない注意点がいくつかあります。

そんな具体的な3つの注意点について解説していきますので、中国輸入簡易OEMで稼ごうとしている人はチェックしてみてくださいね。

中国輸入簡易OEMを行う際の3つの注意点

それでは早速、中国輸入簡易OEMを行う際の3つの注意点について触れていきましょう。

いずれの項目ともに気をつけなければならない部分ですので、各項目ともにしっかりと目を通していきましょう!

リサーチは念入りに行う

まず1つ目の注意点として、リサーチは念入りに行うという点が挙げられます。

初心者ほど陥りやすいのですが、このぐらいなら稼げるだろうと安易に考えてしまい、リサーチに手を抜いてしまう。

他にも面倒くさがって手を抜いてしまうケースもありますが、それら「リサーチの手抜き」は損失に直結するケースが多いのです。

中国輸入簡易OEMには最小ロット数が存在するので、「なんとなく売れそうだから」なんて理由で進めてしまうと、売れない在庫を抱えてしまう可能性もあります。

特にまわせる資金が少ない人、少額でビジネスをスタートした人にとって、回転率の悪い在庫は致命的になりがち!

だからこそそういったリスクを回避するためにも、中国輸入簡易OEMで稼ぐならリサーチはしっかりと念入りに行うべきなのです。

簡易OEMのリサーチについては下記の記事を参考にどうぞ。

Amazon簡易OEMのリサーチ手順解説!実体験を元に4つの判断基準を紹介
Amazon簡易OEMのリサーチ手順について解説します。僕が実際にリサーチを行った時に見ていた4つの判断基準を紹介します。参考にできない弱い商品ページについても解説するので、参入するかどうかの判断基準にしてくださいね。

工場とのやり取りなど具体的に行う

次に工場とのやり取りは具体的に行うべきだという点も、中国輸入簡易OEMの注意点の1つです。

特に最小ロット数や単価、そしてロゴのデータ添付時のやりとりなどは、具体的かつ丁寧に行う必要があるでしょう。

・見積内容の確認
・サンプル品の確認
・初期納品の確認

上記の内容確認はしっかり行わないとトラブルの原因となってしまうケースもあります。

工場の繁忙期と依頼が重なってしまうと返信が遅れ、やり取りが雑になりがちですが、そういったタイミングこそ具体的かつ丁寧な確認・やり取りが大切になるのです。

はじめて依頼をする場合はもちろん、ある程度付き合いがあり慣れてきた工場とのやり取りでも、お互いにうっかりがあるとトラブルに発展しがち!

だからこそ工場とのやり取りは具体的かつ丁寧に行う、これは非常に大切な注意点だと言えるでしょう。

とは言っても工場と直接やりとりをおこなう必要はなく代行業者を通して買い付けなどを依頼していく流れになります。

中国輸入代行業者のおすすめ7社を比較!初心者の方が選ぶべき6つのポイントを解説します。
中国輸入代行業者の比較とおすすめ(業者)をまとめてみました!中国から商品を輸入して日本で販売する中国輸入ビジネスはせどりと違って難しそうなイメージがあるのではないでしょうか?このような不安を一瞬にして解消させてくれるのが「中...

一般的に仕入先はアリババ(https://www.1688.com/spm=a261p.8650809.0.0.3acc6328WIgKwA)という中国サイトを使って買い付けをおこなうことがほとんどです。

いざ商品を買い付けたものの不良品を販売してしまっては物販ビジネスの世界ではかなり致命的です。

だからこそ、正しい知識で商品を買い付けることが最も不良品を避けることに繋がるので、工場選びが最も重要な視点となります。

アリババを使った仕入れのやり方やサイトの見方については下記の記事を参考にどうぞ。

アリババのサイトにおける評価の見分け方と知っておくべき6つのポイントを解説します。
こんにちわ、ひゆんです。今回のテーマは、アリババのサイトにおける評価の見分け方と知っておくべき6つのポイントを解説します。アリババとはアリババとは、(中国最大級のBtoB)通販サイトです。BtoBとは企業対企業の...

 

恒久的でないタグ・ロゴはNG

最後の恒久的ではないタグ・ロゴには注意しなければなりません。

中国輸入簡易OEMに慣れている人にとっては注意点というより当たり前の部分かもしれませんが、初心者は絶対に意識しなければならない注意点です!

特にamazonを活用する場合、恒久的ではないタグを付けるとオリジナル商品とみなされません。

恒久的ではないとは「シール・ラベル・タグなどの貼付け」を指し、これらの商品は削除されてしまうので注意が必要です。

商品自体にプリントしたり縫い付けてあったり、しっかりと恒久的であることが確認できればOK!

このあたりを認識できていないと、最初の出品の段階でつまずいてしまったり、再度発注をし直す必要が出てきたりと何かとリスクやトラブルにつながってしまいます!

うっかり忘れがちな注意点ですので、中国輸入簡易OEMで稼ぐ際にはしっかりと意識しておきましょう。

3つの注意点に気をつけながら中国輸入簡易OEMで稼ごう

今回は中国輸入簡易OEMでの3つの注意点について解説してきました。

・リサーチはしっかりと念入りに行う
・工場とのやりとりは具体的に行う
・恒久的ではないタグやロゴはNG

初心者でもはじめやすく資金的な壁も少ない中国輸入簡易OEMですが、だからこそ稼ぐために各種注意点についてはしっかりと把握しておかねばなりません。

今回お話してきた内容を軽視してしまうと、ビジネス的なつまずきやトラブルにあってしまい、稼ぐまでのスピードが落ちてしまう可能性もあるのです。

いずれもしっかりと注意しておけば問題ない点ですので、今回お話してきた内容を軽視せずに中国輸入簡易OEMで稼ぐための自分なりの流れを構築していきましょう。

一度稼げる流れを作ってしまえば、あとは稼げる商品を扱ったり増やしていくことで収益はドンドン増えていくもの!

今回お話してきた注意点をしっかり回避しつつ、優秀なビジネスモデルである中国輸入簡易OEMでガンガン稼いでいきましょう!

タイトルとURLをコピーしました