アリババにおける検索のコツを知っておこう!効率よく商品をリサーチする4つの方法を解説!

中国輸入

皆さんこんにちは、ひゆんです。

アリババからAmazonと価格差のある商材をリサーチする際、どのような手順に沿って商品を見つけていけばいいのか、悩むことはありませんか?

私も、このような悩みを持って中国輸入に取り組んでいました。

そこで、今回はアリババで商品検索する方法をお伝えしていきます。ぜひこの記事を参考にして効率的に商品を探していきましょう。

 

アリババとは?

アリババは1999年に中国で創業された会社で、複数の事業を展開していることで注目されています。中国輸入OEM商品のおすすめの仕入れ先になります。
アリババで画像検索機能がついていますがどうやればいいのかわからないという人も多いです。アリババの検索方法についてご紹介していきます。

Amazonで商品を探す

Amazonで売れている市場を分析する必要があるため、まずはAmazonで商品リサーチをすることが前提になります。

Amazonで扱うべき商品を決めてリサーチしていきます。

ご自身が知識のある商品や興味のある商品ジャンルを選定することで、リサーチも捗りますし、楽しんで取り組むことができます。

あくまでAmazonで売れている市場を分析することが利益を得ていく上で大切な考え方なので、主観的なリサーチという意味合いではないことを肝に銘じておきましょう。

キーワードで検索する方法

アリババは中国サイトなので、中国語がメインとなっています。

翻訳をしていかないと全く意味がわからないので、理解するのが難しいです。

中国語が詳しい人は翻訳など必要ないかもしれないですね。

Google Chromeを使ってアリババサイトを開くことで、自動で翻訳してくれるので、かなり効率よくリサーチすることができます。

下記のページからインストールできます。

Google Chrome - Download the Fast, Secure Browser from Google
Get more done with the new Google Chrome. A more simple, secure, and faster web browser than ever, with Google’s smarts built-in. Download now.

キーワード検索の場合、全く同じ商品はなかなかヒットしにくい難点もあります。

そんな場合にはキーワードを変更して検索してみるのが良いでしょう。

例えば、下記のしょるだーばっくを翻訳した場合、

「しょるだーばっく→单肩包」

「しょるだーばっく→斜挎包」

このように、いくつかのパターンがあり色々なキーワードで検索することで目的の商品が見つかる可能性が高くなります。

キーワード検索のやり方は画像検索より時間がかかりますが、幅広く商品を表示させることができます。

画像検索は商品が見つからないときにキーワード検索を覚えておく方が役に立ちます。

検索する際、商品タイトルだけで目的の商品を探すこともありますが、そのままタイトルを貼り付けただけでは見つからないことも多いです。

そういう場合は少しタイトルを削ってみるなど工夫しながら検索をしましょう。

 

 

商品タイトルから単語を抜き出して翻訳して検索

アリババでは「キーワード」と「画像」の2つの方法で検索することができます。

キーワードでリサーチする際は基本的に中国語で検索する必要があるので、Google翻訳で変換して商品を見つけていきます。

では、ショルダーバックを中国語に翻訳してみましょう。

中国語に翻訳した後は、アリババの検索窓に入力していきます。

 

すると、ショルダーバックに関する商品が表示されました。

仮にAmazonの商品ページからキーワードを抽出する場合は気になるタイトルをいくつかピックアップします。

先程と同じ要領でグーグル翻訳をおこない検索窓にコピペしていきます。

キーワードを中国語に翻訳することで簡単に検索することができました。

翻訳する場合はスペースではなくて改行で区切るようにして中国語を選択するようにしましょう。

 

 

タオバオで検索してみる

タオバオの方がアリババよりも商品の数が多く、参考になる商品タイトルを見つけやすいケースもあります。

Taobao | 淘寶 - 花更少淘到寶
淘寶(Taobao)讓您隨心淘超值商品,爲您提供流行服飾、美妝洗護、3C數碼、大小家電、家俬家居、箱包皮具、運動戶外、五金工具、玩具等千萬件熱銷好貨,淘寶支持文字或圖片搜索商品。天貓淘寶海外作爲Taobao面向華人的跨境電商平台,覆蓋200多個國家和地區的消費者,其中核心站點包括:淘寶香港(taobao hk)、淘寶台...

そこで得た商品名をコピーして、今度はアリババで検索をするのも1つの方法として覚えておきましょう。

慣れてくれば、だんだんコツもわかってきます。

画像検索を使って商品を探す方法

 

Googleの画像検索を使って商品画像から探す

Googleの画像検索はトップページの右上の画像リンクをクリックして検索します。

画像を保存した後にカメラアイコンをクリックしてアップロードするか、商品カタログから画像を直接「ドラッグアンドドロップ」するという方法があります。

最後に「ファイルを選択」から画像をアップロードすると完了です。

 

Google香港の画像検索

Google香港の画像検索を使ってみましょう。

そのサイトを使うと中国のサイトが上位に表示されるのです。
香港のGoogleサイトにアクセスしたら、画像をクリックします。

カメラのマークが出てきたら商品画像をリサーチしてみてください。

 

Baibuを使った画像検索

Baibuは中国の最大検索エンジンサイトになります。ここからも商品画像の検索ができます。

 

百度一下,你就知道
全球领先的中文搜索引擎、致力于让网民更便捷地获取信息,找到所求。百度超过千亿的中文网页数据库,可以瞬间找到相关的搜索结果。

表示が中国サイトばかり出るので効率よく商品検索が可能です。

商品が見つかったら商品画像の上で右クリックして画像のアドレスのコピーor画像保存します。
その後、Baibuを開き、検索バーにコピーしたURLか画像をアップロードして検索していきましょう。

このように色々なサイトが表示されますので、目的の商品を見つけることができます。

 

 

AliPrice(アリプライス)を使った画像検索

 

Chromeのブラウザに拡張機能AliPriceを追加することで使えます。

⇒ [アリババの画像によるAliPrice(アリプライス)検索]

拡張機能の追加は以下の手順です。

予めブラウザはChromeをインストールして下さい。

 

AliPrice検索をダウンロードしましたら、『Chromeに追加』をクリックします。

『拡張機能を追加』をクリックすると、AliPriceのインストールが完了します。

拡張機能の追加は以上となります。

商品を検索して表示された商品画像の上にマウスカーソルを持っていくと、オレンジ色の枠で「相似」と表示されることがあります。

相似は目的となる関連商品を見つける際に使っていくことが多いです。

ボタン1つで類似商品を表示してくれるので、かなり便利な機能となります。

 

・ 同じ商品をショップごとに検索できる
「相似」と同じ枠に「同款」と表示されることもあると思います。
「同款」は全く同じ商品をショップごとに検索できる機能です。

目的となる商品が決まり最終的にどこのショップから発注していくのか、比較対象する際に「同款」を活用していきましょう。

ショップの評価や価格帯の比較など、総合的に判断していくことができます。

アリババ(優良ショップ)を見つける方法については下記の記事を参考にどうぞ。

↓↓↓

アリババのサイトにおける評価の見分け方と知っておくべき6つのポイントを解説します。
こんにちわ、ひゆんです。今回のテーマは、アリババのサイトにおける評価の見分け方と知っておくべき6つのポイントを解説します。アリババとはアリババとは、(中国最大級のBtoB)通販サイトです。BtoBとは企業対企業の...

こちらの拡張機能、AliPrice(アリプライス)を使うことで、中国輸入の商品リサーチをする際に超効率化することが可能です。

使い方については下記の記事を参考にどうぞ。

アリババの画像検索AliPriceの拡張機能はパソコンで追加しよう!
本記事では、アリババ画像検索(AliPriceアリプライス)を使ってリサーチする方法を解説していきたいと思います。本記事でわかること・AliPriceの追加方法・AliPriceの使い方今回ご紹介する拡張機能は、...

 

 

カテゴリー検索の方法

画像検索で見つからない場合はこの方法をつかいます。
検索をしていて商品が見つからないような場合はカテゴリーを絞ることができます。

トップページ左側のカテゴリ一覧をクリックすると自分が取り扱いたい商品を確認することができるので、比較的簡単に商品が見つけられます。
洋服の場合はメンズかレディースと絞り込んでいきます。

こちらも、Google Chromeを使うことで日本語翻訳にすることができますので、ぜひ活用していきましょう。

 

 

まとめ

アリババで商品を見つけるには次の4つの方法から検索を掛けていきましょう。

・キーワードで検索
・画像で検索
・カテゴリーで検索
・拡張機能で画像検索

アリババは中国サイトなので、特に初心者の方は慣れるまで使いずらいかもしれません。

今回お伝えしたキーワードを翻訳したり画像で検索することによって比較的簡単に商品を見つけることができます。

サイト自体はGoogle Chromeを使うことで商品ページ全体を日本語に翻訳することができるのでお勧めです。

また、アリババサイトを使って個人で仕入れをおこなうことは難しいので、一般的に代行業者に買い付けなどを依頼していく流れになりますので、安心して仕入れに取り組んでいきましょう。

タイトルとURLをコピーしました