セラースプライトの解約方法について解説!

Amazonに関する情報

セラースプライトの解約が必要な方に向けての記事です。

こんにちは!ひゆんです。

セラースプライトを解約したいという方、いますでしょうか?

登録はしたけど、使わなかった。
有料会員でやっていくには値段が高すぎた。

そんな理由で解約を考えている方もいらっしゃるでしょう。

今回は無料会員の場合と有料会員の場合で分けて、セラースプライトの解約方法をご紹介します。

ちなみ僕の紹介リンクからセラースプライトを登録していただくと毎月30%オフで利用できます。

sellerspriteの30%Offコード:FB2025

【セラースプライトの解約方法】

無料会員の場合

無料会員の場合は、そもそも入会していないと判断されるようです。

なので、そのまま拡張機能版をアンインストールして放置していればそれでいいのですが、気になる方はアカウント削除の依頼ができます。

①アカウント削除の依頼をする
②返信を待つ
③アカウントが削除されているか確認する

 

アカウント削除の依頼をする

まず、オンラインサービスセンターにアカウントを削除する依頼をします。

オンラインサービスセンターとは、セラースプライトの問い合わせ窓口です。

質問や不明点を相談できるサービスで、アカウントの削除依頼もここから行います。

公式ホームページの右下に表示される緑の丸いマークをクリックするとチャットが開始されます。
そこに、アカウント削除を依頼するメッセージを送りましょう。

 

返信を待つ

オンラインサービスセンターにアカウント削除の依頼をしたら、セラースプライトからの返信を待ってください。

早ければその日のうちにアカウント削除完了のメッセージが来ます。

 

アカウントが削除されているか確認する

アカウント削除完了の返信が来たら、念のためにアカウントが削除されているか確認しましょう。

ログイン画面で登録していたメールアドレスとパスワードを入力しても「IDが登録されていません」と表示されれば大丈夫。

また無料版を使いたくなったら、再度アカウント登録を行えます。

 

有料会員の場合

有料会員の場合は、きちんとキャンセル手続きが必要です。

 

①マイページにログインする
②クレジット決済をキャンセルする
③キャンセルできているか確認する
マイページにログインする

公式ホームページセラースプライト(SellerSprite)からマイページにログインします。

ログインしたら右上のアカウント名をクリックして「ユーザーセンター」を選択します。

クレジット決済をキャンセルする

ユーザーセンターのページが開いたら、「クレジット決済」の欄を確認します。

アクションのマークを押し「キャンセルしますか?」の質問に「はい」を選択したら完了です。

 

キャンセルができているか確認する

念のため、キャンセルができているか確認します。

②と同じ「クレジット決済」の欄で「ステータス」が「キャンセルされた」になっていればOKです。

無料版も使わない場合は、先述した『無料会員の場合』と同じで、オンラインサービスセンターからアカウント削除依頼をしましょう。

 

よくある質問

セラースプライトの解約に関して、よくある質問に回答していきます。

Q《返金対応はしているの?》
A『返金は対応していない』ようです。

有料版は月単位プランと年単位プランがありますが、契約日から30日間もしくは365日間使えます。

いつ解約したとしても、契約更新日までは使えるということです。

Q《クレジットカードの変更をするときも解約が必要?》
A『クレジットカードを変更する場合も一度解約手続きが必要』です。

解約が終わったら、もう一度新しいクレジットカードで申し込み手続きを行います。

 

まとめ

セラースプライトの解約方法は会員状態により異なります。

無料会員:メッセージセンターからアカウント削除を依頼する
有料会員:クレジット決済のキャンセル手続きをする

途中で解約しても返金はされませんが、契約期間内であれば機能を使うことができます。

手続きで分からないことや、エラーが発生するようなら、オンラインサービスセンターにチャットを送ってみましょう。

僕はこのブログのほかに、コンサルとメルマガ、LINE登録を行なっています。
この記事を読んで気になった方は、お気軽にお問い合わせください。

タイトルとURLをコピーしました