Amazon

Amazon

Amazonのビジネスレポートの見方と活用方法を解説します。「売上向上に欠かせない2つの指標とは?」

ビジネスレポートの確認は必須です。売上をさらに増加することができたり、商品を切り捨てるタイミングなど重要な気付きを与えてくれます。
Amazon

Amazon2021年5月売上実績

こんにちわ、ひゆんです。今回はAmazonでの2021年5月の売上実績を公開していきます。以前は、3月の実績を公開しました。↓『5月の売上』も、3月と変わらず安定といった所です。『新品・中古』の仕入れで、40万程度ですね。売上 : 139万...
Amazon

店舗せどりは新規開拓を行うことで売上アップに繋がるのか?【今すぐに固定観念を捨てよう】

どうも、ひゆんです。今回は店舗せどりを行う際、新規開拓をすることは、売上アップに必要なのか?ということに関して解説します。結論から申しますと、売上を上げるには必要不可欠です。これについては、実際に僕が売上を上げるのに頭打ちになっていた時期が...
Amazon

Amazonでセッションを増やす方法と改善策【重要な4つの指標】

Amazonで売上を上げていくには、セッションを増やす為に商品ページを改善しなければいけません。ではセッションを増やすにはどうすれば良いでしょうか?Amazonのセッションという意味が分からない人の為に、これから解説していきますね。Amaz...
Amazon

2021年3月Amazon販売の売上公開します。

こんにちわ、ひゆんです。前回は、「2021年1月の売上」を公開しました。↓今回も引き続き、2021年3月の売上を、公開していきたいと思います。僕は、Amazonのプラットフォームのみで販売をしていますが、毎月の売上は40万前後で安定していま...
Amazon

Amazon 広告の設定方法を画像で詳しく解説します。

こんにちわひゆんです。本日の内容は、Amazonで広告運用(スポンサープロダクト)をおこなう方向けの記事になっています。では、自社ブランド販売をする際に運用する、Amazon広告設定について記事を書いていきます。Amazonの広告のことを、...
Amazon

Amazonでバリエーション毎の商品波形の見方について解説します。

今回は、『keepa』というツールを使って解説します。Amazonのプラットフォームを使って商品を販売している方は、参考になるかと思います。下記のグラフは、実際のkeepaの画面になります。↓緑色のギザギザしたグラフが、売れている数を表して...
Amazon

keepaを使って仕入れする際に失敗しやすいグラフの見方を解説します。

本日は、せどり初心者が仕入れ時に失敗しがちな、波形の見方をkeepaというツールを使って解説します。keepaとは、商品を仕入れる際に必要なツールとなります。このkeepaを使って、商品の売れ行きを確認して仕入れを判断していくものです。ke...
Amazon

Amazon 評価削除はできるのか?【削除する手順と購入者に削除依頼する方法を解説します】

こんにちわ、ひゆんです。最近、購入者からの評価を確認してみると『2』のレビューをもらってしまいました。。今年に入って、1月と2月で3件の低評価をもらっています。。。結論から申し上げますと、3つ全て依頼した所、削除できました。なぜ、削除できた...
Amazon

AmazonOEMはどのくらいの期間で稼げるのか?

まず初めに、これからAmazonで自社ブランド販売を検討している方や、副業として取り組む人で1から始めようとする際にそれぞれ状況は違いますが、どのくらいの期間で稼げるようになるのかは一つの目安になるかと思います。