中国輸入AmazonOEMは本当に稼げるのか?【僕の実体験を交えた本気の感想】

中国輸入

この記事では、AmazonOEMは本当に稼げるのか?という内容をぶっちゃけます。

結論から申し上げますと、正しい方向性で継続すれば稼げるようになります。

AmazonOEMの販売実績は下記の記事をご覧下さい。

Amazon中国輸入簡易OEMの成果を報告します。【2021年12月利益10万円達成】
Amazon中国輸入簡易OEMを実践して1年目でやっと10万円の利益を達成することができました!2021年12月の実績を報告します。何度もあきらめようと思ったこともありましたが、1年間結果が出るまで取...

なぜ?あなたはAmazonOEMを始めようと思いましたか?

あなたも1度はネットなどで、AmazonOEMについて調べたことがあるのではないでしょうか?

僕も始める際は、めちゃくちゃ情報を調べたことがあります。

その内容というのは、『転売はもうオワコン』だの、これからは『AmazonOEMの時代』など、まだまだ色々な情報があります。

そもそも、せどりを全くやったことのない初心者が、いきなり『AmazonOEM』から挑戦する方は、ほとんどいないと思います。

一般的に、せどりから始めて目標利益を達成した場合やマンネリ化など、他の収益化を考えた時に、AmazonOEMにチャレンジしてみよう!
という理由からスタートする人が多いかと思われます。

僕も、AmazonOEMを始めようと思った理由は、将来、本格的に物販で事業化する目標があったからです。

AmazonOEMの手法は2パターンあります。

  • 簡易OEM
  • OEM・ODM

ざっくり、説明しますと、

まず1つ目は、『簡易OEM』と言って、既存の商品に自社のブランドタグを付けて販売する方法や商品のデザインを一部改良するだけの販売方法があります。

実は簡易OEMはAmazonOEMビジネスからの由来の言葉であります。

商品にロゴを入れて商標権を取得することにより、他の出品者の相乗りを防ぎます。

2つ目は、商品のデザインから企画までを自社で行い、1から作成を依頼するOEM(ODMとも言われています)というやり方があります。

恐らく、AmazonOEMを挑戦したけれど、稼げずに挫折する人は、いきなりOEMの手法を取り組んでいるのではないでしょうか?

このパターンは、ご自身の資金状況や安易な気持ちでAmazonOEMに挑戦したのが原因でもあります。

『OEM』と『簡易OEM』では、リサーチ〜商品作成までの流れなど全く異なってきます。

また、中国で商品を発注するのですが、簡易OEMは基本的に小ロットでの発注が可能なので、初心者の方であればお勧めです。

その逆にOEMでは、1商品に掛かる発注ロットは最低でも何百個〜何千個が当たり前になってきます。

これ、初心者の方が知らないで、AmazonOEMのコンサルを受けて、しかも初回発注で何百個という在庫を発注すれば致命的になりますよね。

そしてOEMの場合、収益化するまで最低3〜6ヶ月は掛かります。

こちらの記事では、AmazonOEMで稼げるようになるまで、どのくらいの期間がかかるのか?という記事をシェアしますので、必ずお読みいただければと思います。

↓↓

僕は、簡易OEMから挑戦しようと決意した結果、約40万程の大金をAmazonOEMコンサルに自己投資しました。

みなさんには、失敗させたくないので、AmazonOEMで大金を失う前に、1度こちらの記事を最後までお読みいただければと思います。

ある程度の資金が必要

当時の仕入れで使える資金は、現金で100万円程度でした。

例として、AmazonOEMで必要な資金配分を挙げていきます。

・仕入れ
・代行手数料、関税
・中国送料
・国内送料
・画像作成
・広告費

それぞれ上記の費用が掛かってきます。

中国輸入を始める際、個人で仕入れをすることはできませんので、代行業者に依頼して発注から納品までの一連の流れを全て任すことになります。

その際に掛かってくる費用が「代行手数料」や「中国内送料」、中国から日本に発送する送料などが費用として負担されます。

また、画像作成は売れる商品ページを作成する際に、1番重要な部分になります。

一般的にデザイナーさんに、画像作成を依頼していくという流れです。

相場はそれぞれデザイナーさんのレベルで異なってくるのですが、おおよそ、1商品で8000〜10000万円は見積もっておく必要があります。

これでもかなり安い相場になります。

広告運用が必要

AmazonOEMをやっていく上で、必ず必要になってくるものが広告運用になります。

広告を運用をしていく理由は、認知度も何もない自社の商品を売れるページに育てる必要があります。

広告運用をすることで、販売実積のない商品ページでも検索トップに表示させることが可能になるからです。

そうすると、お客様の目に留まりやすくなり、その結果、成約率が徐々に上がっていきSEOに強くなっていくので自然検索でも売れるようになってきます。

100万円使える資金があればその内、3割を仕入れに使える目安としましょう。

残りは、画像作成が1商品1万円とすれば、10商品リリースすれば画像作成だけでも10万も負担になります。

更に広告費は1日の予算を500〜1000円で
最初は設定していきます。

1日500円だとすれば、30日で15000円です。
10商品広告運用すると、毎月広告費で15万程度、掛かる計算になります。

この事から商品数が増えれば、広告費も大きく負担になっていくということになります。
長期的に利益を出していくAmazonOEMはしっかりとご自身の使える資金を設定しましょう。

広告運用についてはこちらを参考にしていただければと思います。

 

 

商品のリリースまで長い期間が必要

まず、リリースまでの期間が3ヶ月程度掛かってきます。

(リリースするまでの行程手順がこちら)

・リサーチ
・商品作成
・サンプル取り寄せ
・本発注
・商品ページ作成
・納品
・販売開始
・広告運用

まず初めに、商品リサーチ→商品制作

(工場とのやりとりや商品を形にしていく工程の期間がかかる)

サンプル取り寄せ(サンプルを確認し、ダメだったらもう一回作り直したりなど)

→本発注(製造するまでそれなりの期間が必要、Amazon倉庫に納品されるまでのタイムリーなど、ここでやっとリリースができる状態になる)

商品ページ作成→(自社で販売する為、一からカタログを作成する必要がある)

納品作業→(こちらは代行会社を使う場合、中国から直接AmazonFBAに直送ができます)

作業工程については下記の記事を参考にどうぞ。

 

ここでやっと販売開始ができますが、この時点で売れても収益化にはなっていない場合があります。

先程、前述したとおり、せどりや転売と違い自社ブランド販売はリリース開始したからといって直ぐに収益化することは難しいです。

新規リリースされたカタログは販売実績が無いので、お客様の目に留まりにくい為、商品に広告を掛けていく必要があります。

 

ノウハウの再現性がない

実際にコンサルティングを受けて感じたことは、結局は自分で試行錯誤しなければならないということです。

他人任せの考え方では絶対に上手くいかないです。

そして行動しなければ1円も稼げるようにはなりません。

どんな、ビジネスにも共通することなのですが、まずは実践してみて、その結果どうだったのか、その結果に対して、どこを改善していくのか、『分析→改善』を繰り返していくのが重要です。

中国輸入OEMは知識やノウハウを学んでも実践しない限りは再現性が得れにくいのが分かりました。

まずは行動して検証を繰り返すことで、学べることがたくさんあります。

 

中国人セラーの嫌がらせ

Amazonは市場によって中国人セラーが多数存在します。

なかにはレビューやコメント内容の嫌がらせや商品ページに相乗りをしてくるタチの悪い輩もいます。

僕はまだレビューの嫌がらせなどの経験はないですが、カタログページに相乗りされたことが何度かありました。

この場合、ブランドの商標登録をしている場合ですとテクニカルサポートに報告すれば排除してくれます。

商標登録を取得していない出品者の場合、相乗りされたらどうすれば良いのでしょうか?
相乗りされた場合は、相乗り出品者に直接連絡をして取下げを依頼します。

「ホーム&キッチン」カテゴリーなどは中国人セラーが、わんさかいるので出品は避けたいところですね。

相乗りされた場合、どのようにして対処すれば(排除できるのか)については公式LINEのほうにお問い合わせいただければお伝えします。

 

商標登録にも費用が掛かってくる

自社ブランド販売を取り組んでいく上で将来的に必要になってくるものはブランド商標です。

タイミングに決まりはないですが早いうちに商標を取得しておくのがお勧めです。

もし、商標を取得する予定だったブランドを他の人に先取りされるケースもあるからです。

早いうちに商標登録を済ませておくと、自分の商品に相乗りされた場合でも知的財産権侵害で訴えることができるので、メリットがかなり大きいです。

必ずしも商標を取得していないからと言ってAmazonでオリジナルブランド販売ができないという条件はないので安心してください。

資金の問題で今すぐに商標を取得するのが厳しいという人もいると思うので、売り上げ実績を作り軌道に乗ってきたタイミングで商標を取得されるのがベストだと思います。

商標取得は弁理士に依頼すれば、1ネーミング10万円程度で取得可能です。

そんなにお金をかけたくない!という人であれば、

少し面倒ですが自分でやると3万円程度で取得することもできますが、手続きに手間と時間がかかります。

販売する予定のブランド名で似たような名前がないか商標を調査する必要があります。
商標調査のやり方は下記の記事を参考にしてください。

Amazonブランド登録の費用については下記の記事を参考にどうぞ。

 

輸入経費などがかかってくる

Amazon中国輸入OEMは前述に説明した通り、仕入れ費以外に『代行手数料・国際送料・画像作成・広告運用』などの費用が掛かってきます。

・画像作成費
・広告費用
・代行手数料
・国際送料
・関税

これを理解した上で計画的に資金を用意しなければAmazon中国輸入OEMで安定的に稼ぐことは、厳しいのが現状です。

「せどりのように、とりあえず始めてみよう!」

といった安易な考えであれば、稼げないどころか、資金ショートして実践できなくなるケースもあります。

これからAmazon中国輸入OEMを取り組んでいく初心者さんにとっては致命的です。

本当に気をつけてほしいところです!

中国輸入を始めるには初期費用はどのくらい必要なのか?
という記事を参考にどうぞ。

 

リサーチ力で決まる

売れるか売れないかは、選定する商品(リサーチ力)で決まると言っても過言ではありません。

広告運用やマーケティングなどをおこなっても商品が魅了的で素晴らしいものでない限り売れないものは売れないというのが事実です。

では売れる商品を見つけるにはどうすればいいのか?

リサーチ力を身に付けるしかありません。

まずは、下記のAmazon簡易そそリサーチの手順を参考にしてみてください。

 

最近は新規参入者が増えて来ていますが、AmazonOEMは簡単に稼げる程甘くない世界です。

なので、新規参入者が増えても稼げるようにならないから諦めていく人たちがたくさんいます。

非常にもったいないと思います。

この差は何か?

というと、売り方を知らない、もしくは売る力のない出品者が多いからです。

AmazonにはAmazonの売り方がありますので、それぞれのプラットフォームの特徴を把握しておく必要があります。

 

コンサルタント選びは重要

自分に合ったプランを提供してくれるコンサルティングはお勧めです。

副業か本業で取り組むのか、使える資金に応じて、どんなカテゴリーを取り扱っていくのがベストなのか、

この辺りを事前に聞いておくと良いでしょう。

コンサルタントが生徒さんの売上実績ばかりアピールする場合や、その人の状況を知らず、「必ず稼げる」というたったの5文字で埋め合わせしてくる人がいればやめておきましょう。

リスクを説明してくれた上で、稼げるようになると言ってくれるコンサルタントは信頼できます。
AmazonOEMの厳しさをしっかりと、教えてくれるコンサルタントは優秀です。

 

まとめ

 

今回挙げたAmazon中国輸入OEMを取り組んでいく上でそれぞれメリットやデメリットがあることがおわかりいただけましたでしょうか。

中国輸入OEMと聞くとオワコンという情報もネットで出てくると思いますが、

オワコンというのは売り方を知らない人が諦めて言っているだけなので、間に受けないほうが良いと思います。

しかし、行動しない限りは稼げるようにならないので、その正しい方向性の道しるべを僕がお手伝いできたらと思っています。

Amazon中国輸入OEMにチャレンジしたい!
という方は、

下記の公式LINEに登録すると、
「中国輸入簡易OEMをステップ毎に学べる5つの特典」をプレゼントしています

ぜひ特典をゲットしてAmazon中国輸入OEMの実践に活用してみてください。

タイトルとURLをコピーしました